お知らせ・コラム
その廃棄物はリサイクル可能?有価物との見分け方
廃棄物には、それぞれに応じた処理方法がありますが、実はリサイクルできるものであったり、有価物だったりする可能性もあるのです。廃棄物のリサイクル化を進めることで環境負荷を減らすというアイレックスの考え方、有価買取できるものの例を紹介します。
日本の廃棄物リサイクルの現状
日本では、年々廃棄物の量が増加しており、特にプラスチックごみや電子機器の廃棄物が増えています。これらの廃棄物は環境に悪影響を及ぼし、地球温暖化や生物多様性の低下などの問題を引き起こす一因です。
現状を改善するため、廃棄物を処理する代わりにリサイクルの手法が用いられていますが、十分な対策が取られているとは言い難い状況です。また、一部の自治体では廃棄物の分別やリサイクル率の向上に取り組んでいますが、全国の製造事業者を支え切れるほどのリサイクルの受け皿は整っておらず、課題が残っています。
このような現状を改善するためには、廃棄物量の削減やリサイクルの促進、廃棄物処理技術の改良などが必要となってくるのです。
廃棄物のリサイクルは可能か
廃棄物のリサイクルはさまざまな方法で行われます。例えば、プラスチックや紙製品のリサイクルでは、廃棄物を回収し、再生プラスチックや再生紙として加工します。ガラス容器のリサイクルでは、ガラスを溶かして新しい容器や他のガラス製品に再利用します。
また、金属や電子機器などのリサイクルでは、廃棄物から有用な金属を抽出し、新たな製品に再利用します。このプロセスは、材料の再利用だけでなく、貴重な資源の節約にもつながります。
ただし、リサイクルが可能かどうかは廃棄物の種類や地域によって異なるため、一部の廃棄物はリサイクルが難しい場合もあります。また、リサイクルにはコストやエネルギーの要求も伴います。そのため、廃棄物のリサイクルを進めるには、適切なインフラストラクチャーやリサイクル技術の開発、効果的な廃棄物管理システムの確立が必要です。
廃棄物のリサイクルは、資源の節約や環境への負荷の軽減につながる重要な取り組みです。
アイレックスで有価買取できるものの見分け方
廃棄物の中でも、有価買取が可能なものがあります。その一例と見分け方を紹介します。
・廃プラスチック
ペットボトルに代表されるプラスチックですが、工業用ポリバケツ缶、HDPEプラスチックドラムのほかにもポリエステルやポリウレタン、不織布などの合成繊維も廃プラスチックに分類されます。アイレックスでは、ペットボトルひとつをとってもキャップ、ボトル、ラベル部分と材質ごとに仕分け、それぞれにプラスチックの再生原料を製造する技術を持っています。廃棄される混在した状態のものでも有価で引き取り、新たな資源として活用が可能です。廃プラスチックは固形燃料や新たなプラスチック製品の材料として再利用されます。
以下が有価買取の商品の種類です。買取前に材質や形状をご確認ください。
商品名 | 材質 | 形状 | 生産能力 |
---|---|---|---|
フィルム | PE+PP | 現状品、プレス品、ロール品 | 月間120トン |
ストレッチフィルム | PE(N) | 現状品、プレス品 | 月間80トン |
MIXフィルム | PE+PP(PE80%以上) | 現状品、プレス品 | 月間120トン |
複合印刷フィルム | PP+(PET, PA, PE) | 現状品、ロール品、プレス品 | 月間120トン |
PP(N)シート | PP | 現状品、ロール品、プレス品 | 月間120トン |
フレコンバック | PP | 現状品、プレス品 | 月間120トン |
農業用肥料袋 | PE | 現状品、プレス品、粉砕品 | 月間150トン |
エコキャップ | PE(70%)+PP(30%) | 現状品、粉砕品 | 月間150トン |
化粧品用チューブ | LDPE | 現状品、粉砕品、プレス品 | 月間80トン |
不織布 | PP(PE少量含むものも可能) | 現状品、プレス品 |
・アルミ類
アイレックスでは、使用済みのアルミ類を独自の手法により剥離し、粉砕、原料化を行うことにより再生資源として使用しています。
商品名 | 材質 | 形状 | 生産能力 |
---|---|---|---|
アルミ箔付き食品シート | HIPS | ロール品 | 月間100トン |
可能なものはできる限りリサイクルし、有価買取を行うことで、より資源や環境への負荷を減らしていくことができます。ほかにも有価買取できる廃棄物はさまざまあり、材質や状態によっても異なるため、判断ができない場合は一度アイレックスまでご相談ください。
私たちは、あるものを無駄なく活用し、廃棄物による現状の課題を一つずつ解決していくことが、環境問題の改善につながっていくと考えています。