お知らせ・コラム
アルミ蒸着シートのリサイクル方法と流れ
アルミ蒸着シートとは?
アルミ蒸着シートとは、ポリスチレン(PS)やポリプロピレン(PP)などのプラスチックフィルムに、非常に薄いアルミニウム層を真空蒸着させた複合フィルム素材です。
見た目はアルミ箔に似ていますが、構造が異なり、光沢のある外観と高い遮光性・防湿性を持つことから、食品包装や医薬品パッケージ、工業資材などで広く利用されています。
比較項目 |
アルミ箔 |
アルミ蒸着シート |
素材構成 |
アルミ箔+樹脂層 |
樹脂(PS・PP)+薄膜アルミ層 |
厚みの目安 |
20μm〜40μm(食品蓋) |
数十ナノメートル(アルミ層) |
主な用途 |
ヨーグルト蓋、ゼリー蓋、 |
ヨーグルト蓋、ゼリー蓋、ミルクポーション蓋 |
アルミ蒸着シートはリサイクルが難しいとされてきた素材ですが、分別精度の向上や専用設備の導入により、近年では再資源化への道も開かれつつあります。
アイレックスでは、主にヨーグルト蓋の打ち抜き端材のアルミ蒸着シートを対象に、リサイクル・買取に対応しております。
アルミ箔のリサイクル方法
アルミ箔の特徴
アルミ箔はリサイクル可能な素材です。適切に処理すれば、何度でも再利用することができます。
アルミニウムは再生過程でほとんど品質が劣化しないという優れた特徴があります。再生アルミは新品のアルミとほぼ同等の品質を保つことができます。
アルミ箔リサイクルの手順
まず、アルミ箔は他のゴミや素材と分けて回収します。 油分や汚れがあるとリサイクルが困難になるので、多少汚れを取り除きましょう。
回収されたアルミ箔は、多くのアルミ製品とともに集積されます。 アルミ箔は非常に軽いため、圧縮して塊状にすることで輸送効率が向上します。
圧縮されたアルミニウムは、リサイクル工場で高温の炉に入れられて溶解されます。この過程で、アルミニウム以外の不純物が除去され、純度の高いアルミニウムが再生されます。アルミは何度でもリサイクル可能な金属で、品質を損なうことなく再利用できるため、この溶解過程で純度が維持されることが重要です。
再生されたアルミニウムは、様々な用途に合わせて新たに成形されます。 リサイクルされたアルミニウムは、再びアルミ箔として利用される場合もあれば、缶、車両部品、建築材料など、他のアルミ製品として利用される場合もあります。
アルミ蒸着シートのリサイクル方法
アルミ蒸着シートは、樹脂とアルミが一体化された複合素材であるため、通常の金属リサイクルルートでは処理が困難とされています。そのため、従来は多くが焼却処理されてきました。
しかし現在では、以下のような条件を満たす場合、リサイクルが可能となるケースもあります。
- 原料構成が明確である(主にPPやPPベース)
- 同一素材での大量排出が可能である
- 素材に汚れや異物が付着していない
- 打ち抜き端材や未使用品などの加工品である
このような条件を満たす蒸着シートについては、粉砕・比重選別・押出加工などの工程を経て、再生プラスチック原料(ペレット)として再利用されます。
再生ペレットは、プラスチックパレットや土木建材、緩衝材、コンテナなど、多様な産業用資材の原料として活用されています。
アルミ箔リサイクルの効果
エネルギーの節約
アルミニウムのリサイクルは、新しいアルミニウムを鉱石(ボーキサイト)から精錬するプロセスに比べて、約95%のエネルギーを節約できます。新たにアルミニウムを製造する場合、鉱石から抽出する工程が非常にエネルギーを消費しますが、リサイクルではそのエネルギーはほとんど不要です。
また、新しいエネルギー消費量の減少に伴い、二酸化炭素(CO₂)の排出量も大幅に削減できます。 アルミニウムを生産する際に発生するCO₂量に比べて、リサイクル工程のCO₂排出量は少なく、温室効果ガス削減につながります。
資源の保護
アルミニウムは地球上で限りある資源です。 アルミニウムの原料であるボーキサイトは採掘が必要であり、その過程で環境への負担がかかります。 リサイクルが進むことで、ボーキサイトの採掘量を減らし、自然環境の保護に貢献します。
さらに、リサイクルによって資源が循環し、新たな採掘を抑制することができるため、資源枯渇のリスクを減らすことができます。
アルミ蒸着シートの注意点と対応について
アルミ蒸着シートは、一見してアルミ箔との区別がつきにくいため、誤って金属ごみとして分別されることがありますが、これは誤処理の原因となります。
前述のとおり、透明性・復元性などの簡易判別方法を活用し、素材ごとに正確な分別を心がけることが重要です。
また、複合材であることから、汚れ・印刷・異物混入などが再資源化の大きな障壁となるため、保管・排出時の管理が求められます。
アイレックスでは、主に以下のヨーグルト蓋の打ち抜き端材のアルミ蒸着シートを対象に、有価買取および再資源化対応を行っています。
対象品目の例 |
想定排出元 |
ヨーグルト蓋の打ち抜き端材 |
食品メーカー |
ゼリー蓋の打ち抜き端材 |
食品メーカー |
ミルクポーション蓋の打ち抜き端材 |
食品メーカー |
メーカー様・加工業者様からの直接納入による高純度な素材を対象としているため、安定した品質での再資源化が可能です。
買取条件や材質の確認などは個別にご相談いただけますので、お気軽にお問合せください。